ユーザ用ツール

サイト用ツール


システム関連

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
システム関連 [2022/05/23 13:53] – [Jetson Nanoのルータ化] makotoa67システム関連 [2023/06/14 19:45] (現在) – [カーネルのクロスビルドの32.7.3での確認] makotoa67
行 80: 行 80:
  
 ### Jetson Nanoのルータ化 ### Jetson Nanoのルータ化
 +
 +[Ubuntu20.04でルータを作成 | 日々修行](https://ytsuboi.jp/archives/642)
 +
 +を参考に検討。
  
 ``` ```
行 156: 行 160:
 # iptables-save > /etc/iptables/rules.v4 # iptables-save > /etc/iptables/rules.v4
 ``` ```
 +
 +などとやってみたが、まだうまく行っていない。
 +### デバイスドライバのデバッグ手法(dynamic debug編)
 +
 +V4L2ドライバあたりのデバッグで、去年やっていたことをもう一度やり直す際に、そのときやっていたdynamic debugの手法を復習しているので、それをここに記録する。
 +
 +[DYNAMIC DEBUGの使い方 - hana_shinのLinux技術ブログ](https://hana-shin.hatenablog.com/entry/2022/01/02/195123)
 +
 +あたりを参考に。
 +
 +```
 +$ echo file channel.c +p > /sys/kernel/debug/dynamic_debug/control
 +```
 +
 +などとすると、channel.c内のdev_dbgによるデバッグ用ログ出力が有効になる。
 +
 +----
 +### カーネルのクロスビルドの32.7.3での確認
 +
 +[[https://qiita.com/MakotoA67/items/7a31d45289315b66476d | Jetson Nanoのクロスビルド環境の構築(Qiita)]]
 +
 +で紹介した内容を、Jetson Linux 32.7.3の環境で、同じことをやる。
 +そのときにやったことを、ここにメモ書きする。これは、後で、Qiitaにて紹介してあげた方がよいかもしれない。
 +
 +Ubuntu 22.04だとJetson Nanoへのflashまでたどり着けなかったので、Ubuntu 20.04を入れなおして再実行。
 +os-releaseに小細工をすることは以前の通りで、20.04にするとflashまで行けて、無事、Jetson Nanoの初期セットアップまでうまく行った。
 +
 +以前に、20.04の時代にflashまで行けていた環境で、その後に22.04にアップグレードしていたが、SDK Manager内で色々とエラーになっていたが、flashはできていたのだが、最初の時点で22.04だとダメだ、という状況のようだ。
 +
 +https://developer.nvidia.com/embedded/linux-tegra-r3273
 +
 +から"Driver Package (BSP) Sources"のリンクを辿って、public_sources.tbz2をダウンロード。
 +kernel_src.tbz2
 +
  
システム関連.1653281584.txt.gz · 最終更新: 2022/05/23 13:53 by makotoa67