====== IoT関連 ====== これからは[[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88 | IoT]]の時代だとは思うが、どういう方向に流れていくのか、いまいちよくわからない。 だが、アンテナを張り、意識は持っておきたいところ。 ひとまず、今のところ、[[https://www.raspberrypi.org/ | ラズパイ]]、[[https://www.nvidia.com/ja-jp/autonomous-machines/embedded-systems/ | Jetson]]、[[https://armadillo.atmark-techno.com/ | Armadillo]]、などの非PCのプラットフォーム(ボードコンピュータ)や、Arm、RISC-V、などの非Intel系CPUを気にしている。 以下は、IoT系かなと思うものを、メモがてら、雑多にリストアップしておこうかと思う。 ---- * [[https://armadillo.atmark-techno.com/index.php/events/202108_c1s-webinar | チップワンストップ主催・アットマークテクノ 2021年 共同ウェビナー]] 2021/8/19に参加。[[https://armadillo.atmark-techno.com/|アットマークテクノ]]って、[[https://www.atmark-techno.com/news/notices/20191111_osaka |大阪営業所]]が2019年にできているんだな。Cortex-AとCortex-RとCortex-Mとに分けたのが一つの「発明」だ、と説明されていた。ここで、3つの分類がARMとなっていることに、今、気づいた。 NAND、MLC、は壊れながら使っていく、なんて言われていた。 安いCPUボード+高いmicroSD、ってどうなん?みたいなお話しも。Armadilloは信頼性あるSLCのeMMCを採用している、とのこと。Armadillo-640とかArmadillo-X1はどちらもCPUはCortex-A7みたい。Cortex-A7は、出たばかりのときに色々と調べて、開発もしっかりやったので、とても懐かしい。 2021/8/26にも参加。